吹奏楽コンクール金賞 ― 2015年07月29日 16:09

中三の次女が出る吹奏楽コンクールを見に行ってきた。
今日は長女も中学の後輩の演奏を聴くというので一緒に来ていた。
(表向きは後輩の応援(冷やかし?)、実際はクラブのサボり?)
コンクールが近づくにつれ、ソロのパートを上手く吹けるかどうかナーバスになっていた様ですが、ちゃんと吹けてた様に思います。
(親の贔屓目なのはご容赦を・・・。)
無事に演奏が終わって、長女の予想では「金賞は獲れるやろうけどオールAは無理だとおもう。」
中学3年間金を獲り続け、中3時はオールAで金賞だっただけあって、厳しい先輩の意見・・・。
審査結果発表では、長女の予想通り”金賞ゴールド”とコールされクラブメンバー一同で喜びを爆発させてた。
昨年の金賞時にはガッツポーズを決めてた次女。
今年はコールされた瞬間、ハンカチで顔を覆ってた。
後輩の面倒も見つつ、これまでの連続金賞記録を途絶えさせたくないというプレッシャーも少なからずあったんでしょうかねぇ。
Bグループなので次の府大会には進めませんが、中学最後のコンクールで目指していた賞を獲得できたので達成感と満足感があったと思います。
よかったね。金賞おめでとう。
今日は長女も中学の後輩の演奏を聴くというので一緒に来ていた。
(表向きは後輩の応援(冷やかし?)、実際はクラブのサボり?)
コンクールが近づくにつれ、ソロのパートを上手く吹けるかどうかナーバスになっていた様ですが、ちゃんと吹けてた様に思います。
(親の贔屓目なのはご容赦を・・・。)
無事に演奏が終わって、長女の予想では「金賞は獲れるやろうけどオールAは無理だとおもう。」
中学3年間金を獲り続け、中3時はオールAで金賞だっただけあって、厳しい先輩の意見・・・。
審査結果発表では、長女の予想通り”金賞ゴールド”とコールされクラブメンバー一同で喜びを爆発させてた。
昨年の金賞時にはガッツポーズを決めてた次女。
今年はコールされた瞬間、ハンカチで顔を覆ってた。
後輩の面倒も見つつ、これまでの連続金賞記録を途絶えさせたくないというプレッシャーも少なからずあったんでしょうかねぇ。
Bグループなので次の府大会には進めませんが、中学最後のコンクールで目指していた賞を獲得できたので達成感と満足感があったと思います。
よかったね。金賞おめでとう。
最近のコメント