吹奏楽コンクール金賞2015年07月29日 16:09

演者全体の集合写真。
中三の次女が出る吹奏楽コンクールを見に行ってきた。

今日は長女も中学の後輩の演奏を聴くというので一緒に来ていた。
(表向きは後輩の応援(冷やかし?)、実際はクラブのサボり?)

コンクールが近づくにつれ、ソロのパートを上手く吹けるかどうかナーバスになっていた様ですが、ちゃんと吹けてた様に思います。
(親の贔屓目なのはご容赦を・・・。)

無事に演奏が終わって、長女の予想では「金賞は獲れるやろうけどオールAは無理だとおもう。」
中学3年間金を獲り続け、中3時はオールAで金賞だっただけあって、厳しい先輩の意見・・・。


審査結果発表では、長女の予想通り”金賞ゴールド”とコールされクラブメンバー一同で喜びを爆発させてた。
昨年の金賞時にはガッツポーズを決めてた次女。
今年はコールされた瞬間、ハンカチで顔を覆ってた。
後輩の面倒も見つつ、これまでの連続金賞記録を途絶えさせたくないというプレッシャーも少なからずあったんでしょうかねぇ。

Bグループなので次の府大会には進めませんが、中学最後のコンクールで目指していた賞を獲得できたので達成感と満足感があったと思います。

よかったね。金賞おめでとう。

サクラ咲きました2014年02月27日 20:46

今日は公立前期入試の発表。
試験が終わった日は、あまりのデキの悪さに笑ってしまうわ・・・と帰ってきたようですが、塾での自己採点でボーダーライン上には引っかかっているようでした。

午前中は中学で授業を受け、午後から一緒に受験した人達と見に行ったようです。
ベンダーさんとの打合せ中に嫁さんから、”さくら”というタイトルでメールが入りました。
本文にはさくらが咲いている絵文字と”咲く”にビックリマークの絵文字が5個。

受けた本人より、嫁さんの方が喜んでんのんちゃう?ってな印象を受けましたが、合格していて良かったです。

合格おめでとう。

サンタさんへのお手紙2013年12月07日 13:30

サンタさんへのおねがいごと
あと2週間もすればクリスマスですね。
街にはクリスマスソングが流れ、図書館の児童書向けのフロアでも事務員さんがサンタさんの帽子をかぶって対応しています。

我が家でも、三女がクリスマスのお願いのお手紙をサンタさんに書いて、つり下げたくつしたの中にいれてました。

それが写真の文面。

サンタの代行業務を始めて15年。
読んだときの想いは、私が知っているボキャブラリーを全て駆使しても言い表しがたいものでした。

小学生になってまがりなりにも文章らしいものが書けるようになり、初めてサンタさんに出したお手紙。
幼稚園の頃から、「お母さんもオーちゃんもニャーちゃんもサンタさんからプレゼントをもらえるのに、なんでお父さんだけサンタさんからプレゼントがもらえないの?」と疑問を持っていたチャー。
代行業者としては、調達のために情報が必要なので読ませてもらいましたが、結果として皆さんより2週間ばかり早く、心温まるプレゼントをいただくことになりました。

3DS用のソフトをポチッとしたのは言うまでもありません。

母校凱旋? その32013年11月17日 13:21

今日は三女が通う小学校のお祭り。
次女が昨年まで通っていた小学校に、中学生の吹奏楽部として凱旋してきた。

昨年の母校凱旋? その2で、その3を書けるかどうかと書いたけど、鬼副部長のいる長女と同じクラブの門を叩いたので書けました。

ほぼ最前列で次女達のの演奏を見ることが出来た三女。

どんな表情で見ていたのかまではわかりませんが、楽しんで聞けたかな?

入学おめでとう その22013年04月05日 21:43

昨日に引き続き、今日も入学式。

今日は次女の中学入学。

新入生入場では、長女の所属する吹奏楽部の演奏で入場してきました。

長女と同じクラブに入ろうと思っているらしいけれど、あんたのねーちゃんは先輩後輩と姉妹を起用に使い分けられへんから苦労すると思うけど・・・。

さてこれからの3年間、どんな中学校生活を送るのでしょうか。

ピッカピッカの一年生!(言い回しが古いか・・・。)2013年04月04日 23:59

三女の入学式でした。

いい天気のもと、桜もまだ残っていて良かったです。

入学式では、先日、次女の卒業式の時にお話しされた校長とは思えない話され方で、まるで幼稚園の園長先生のような話し方。

入学式後に担任に引率されて教室へ。

そこで、教科書や授業に必要な道具をもらったのですが、それがよほど嬉しかったのか、帰宅後はピカピカのランドセルに教科書を入れてずっと背負っておりました。

さてどんな6年間になることやら・・・。

卒業おめでとう2013年03月19日 14:22

いい天気のもと、卒業の日を迎えることが出来ました。

卒業式で”旅立ちの日に”のピアノ伴奏すると聞いていたので、ドキドキだったわさ・・・。
家での練習を聞いているとミスも多く、「こんなんで本番は大丈夫なのか?」と思っていたので。

だけど、本番では、無難にこなしてたので、ホッと一安心。

「一番最後に弾くからめっちゃプレッシャーやねんでぇ」と言っていたけど、ちゃんと弾けて良かったね。
卒業おめでとう。



2013/8/31追記
http://www.youtube.com/watch?v=4K3P9M_SJWA
で当日の合唱が聴けます。

卒園おめでとう2013年03月15日 15:28

チャーが卒園しました。
入園したのがつい先日のように思い出されます。
4月からランドセルを背負って小学校へ。

卒園、おめでとう。

クラブ無期限活動停止2013年01月17日 19:28

中二のオーは吹奏楽部の副部長。
その吹奏楽部は今日から無期限の活動停止。
理由は、部内の何者かが故意に2年生の譜面台を破壊し、自分がやったと名乗り出ないことに先生がご立腹されたから。

無期限活動停止ということは3月の定期演奏会や4月の入学式での演奏も無しとなり、2年生は号泣しながら帰宅したそうだ。

でも、自分の属しているクラブのメンバーの譜面台を故意に壊す子が名乗り出るわきゃないわなぁ・・・。

先生から無期限停止を言い渡されて、笑っている子がいたらしく、普段の行いからも、その子が怪しいと部員達は目星をつけているのだそうだが、先生からは犯人捜しはしないようにとのお達しが・・・。

私も、犯人捜しより何故クラブの雰囲気がそこまで悪くなったのか?を生徒達が自身に問う必要があると思うし、ここまで行き着くまでに何か予兆があったのではないのか?それに気がつかなかったの?と思ってしまった。

だけど、子供達の思考がそんな方に行くわけはなく・・・。
あいつのせいでクラブができなくなったと怒り心頭のよう。

その気持ちはわからない訳じゃないけれど、視点を変えないと何も変わらないよ。

今の雰囲気の中、集まってメロディーを奏でても、皆が一つになった良い演奏ができるのかな?

あなたたちは顧問の先生に試されているのですよ。

さぁ、副部長!
あなたはどう行動する?
腕の見せ所ですよ。
頑張ってな。

母校凱旋?22012年11月11日 19:00

昨日の日曜日は次女の通う小学校のお祭り。
毎年、このお祭りには、近所の中学校の吹奏楽部がオープニングを飾る演奏にやってくる。

今年は次女が最後のお祭り、長女も来年の今頃は引退しているので母校にやってくるのは最後になる。


(なぜか)副部長の長女が曲紹介のナレーションもつとめたりと、演奏以外にも楽しめる部分もあったりして本編3曲、アンコール1曲の合計4曲を演奏はあっという間に終了。

来年は、三女が小学校に入学し、このお祭りを楽しむはず。
来年、中学にあがる次女は吹奏楽部に入りたいそうだが、姉が(鬼の)副部長として君臨しているクラブの門を叩くことができるのか?

来年、「母校凱旋?3」の記事を書けるかどうかは、1年後のお楽しみ。