魔女のほうきをお願いします ― 2008年11月29日 22:39
もうすぐ12月。
クリスマスの時期です。
我が家の娘達も、クリスマス・プレゼントに何を貰うか考えているよう。
そのプレゼントの内容で私は色々な意味で頭が痛い。
小学4年生の長女の第1希望は「魔女のほうき」
第2希望が「本物のポケモン」(本物ってとこがポイントです。)
小学校4年生って言ったら、「サンタなんかおらへんねん。本当はお父さんがプレゼント置いてるんやでぇ。」って気がついても良さそうなのに・・・。
あと、4年生にもなってこんなにも非科学的なことを信じているって事に問題を感じない訳でもない。
今年のプレゼントはどこで都合つけりゃええんでしょう?
何か良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
クリスマスの時期です。
我が家の娘達も、クリスマス・プレゼントに何を貰うか考えているよう。
そのプレゼントの内容で私は色々な意味で頭が痛い。
小学4年生の長女の第1希望は「魔女のほうき」
第2希望が「本物のポケモン」(本物ってとこがポイントです。)
小学校4年生って言ったら、「サンタなんかおらへんねん。本当はお父さんがプレゼント置いてるんやでぇ。」って気がついても良さそうなのに・・・。
あと、4年生にもなってこんなにも非科学的なことを信じているって事に問題を感じない訳でもない。
今年のプレゼントはどこで都合つけりゃええんでしょう?
何か良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
アホトーク ― 2008年01月07日 20:13
今年は正月休みが長かったのと、昨年までの年賀状が5年分くらいあまっていたので懸賞にでも応募しようと思い、懸賞雑誌を購入。
以下、懸賞葉書を書いているときの会話。
妻:「ペアの旅行券なんて応募して、誰といくん?」
私:「決まってるやん。愛人とやん。」
長女:「あぁ、あの人か・・・。」
私:「あの人って誰やねン!」
次女:「えぇ、誰のこと?」
長女:「ほら、昨日の・・・。」
次女:「あぁ、あの人か。」
私:「昨日の人って誰や?」
次女:「スーツを買ったところの女の人。なぁ。」
長女:「そうそう。お母さんと喋ってるときと全然感じ違うかった。」
妻:「へぇ、そうなん。」
私:「あれは、店の人や!店の人は服を買ってもらおうと思ってニコニコしはんねや!」
もう、この手の冗談は二度と言わん!
以下、懸賞葉書を書いているときの会話。
妻:「ペアの旅行券なんて応募して、誰といくん?」
私:「決まってるやん。愛人とやん。」
長女:「あぁ、あの人か・・・。」
私:「あの人って誰やねン!」
次女:「えぇ、誰のこと?」
長女:「ほら、昨日の・・・。」
次女:「あぁ、あの人か。」
私:「昨日の人って誰や?」
次女:「スーツを買ったところの女の人。なぁ。」
長女:「そうそう。お母さんと喋ってるときと全然感じ違うかった。」
妻:「へぇ、そうなん。」
私:「あれは、店の人や!店の人は服を買ってもらおうと思ってニコニコしはんねや!」
もう、この手の冗談は二度と言わん!
理科はすきですか? ― 2007年12月31日 21:57
私がお世話になっている会社は、年末にスポットで企業CMを流すのですが、これがまた・・・。
私としては、またセイサクくんかよ・・・って感じなのですが。
で、この年末も例年通りスポットCMが流れております。
で、最後に「理科はすきですか?」というテロップが流れるのですが、うちの娘は以前にも書きましたが理科好き。
嫁さんに言わせると「お父さんに似た」らしい。
で、私が本物のセイサクくんを見たことがあると言うと、「私も見たい!」と言うではないか。
まぁ、会社に行けばロビーに飾ってあるのだが、見せに連れて行って良いものやら・・・。
娘はセイサクくんが動くところが見たいらしいのだが、会社で見たことのある動くセイサクくんは『コマ付き』のチャリンコにのってたしなぁ・・・。
(CM撮影を控えており、転倒などでセイサクくんが壊れないようにする為だったんだけど。)
私としては、またセイサクくんかよ・・・って感じなのですが。
で、この年末も例年通りスポットCMが流れております。
で、最後に「理科はすきですか?」というテロップが流れるのですが、うちの娘は以前にも書きましたが理科好き。
嫁さんに言わせると「お父さんに似た」らしい。
で、私が本物のセイサクくんを見たことがあると言うと、「私も見たい!」と言うではないか。
まぁ、会社に行けばロビーに飾ってあるのだが、見せに連れて行って良いものやら・・・。
娘はセイサクくんが動くところが見たいらしいのだが、会社で見たことのある動くセイサクくんは『コマ付き』のチャリンコにのってたしなぁ・・・。
(CM撮影を控えており、転倒などでセイサクくんが壊れないようにする為だったんだけど。)
1歳になりました ― 2007年08月24日 23:00

涎ちゃんが、無事、満1歳を迎えることができました。
良かった、良かった。
今週は、仕事がてんこ盛りでメチャメチャ忙しかったのだが、今日はなんとか20時30には帰って来れたので、お祝いのケーキだけ一緒に食べた。
次女から、
「今週、初めてお父さんに会ったわ・・・。」
と言われたので、
「お父さんに会いたかったら、朝早く起きなさい!」
と返しておいた。
で、話を涎ちゃんに戻すと、実は家の表札にはまだ涎ちゃんの名前が記されていません。
作り直さないといけないなぁと思っているのですが、なかなか・・・。
早く作らないと。
Disney on ICE ― 2007年08月19日 18:21

ディズニー・オン・アイスに行ってきました。
涎ちゃんはミッキー初体験。
この手の催し物も初体験です。
カクテルライトに照らされたリンクをものすごい食い付きで見ていた涎。
あまりに集中しすぎたのか後半は爆睡。
上の娘2人もダレてきていたので面白くなかったのかも。
(写真は公演終了後の大阪城ホールです。)
足湯初体験 ― 2007年08月14日 23:36

HAWAIに行く前に三朝温泉へ寄った。
子供達のおばあちゃんのお墓参りです。
お墓は山の中にあるのですが、長女はここが嫌い。
(虫が大嫌いだから・・・。)
で、そうそうにお墓参りを切り上げ、三朝温泉街散策。
河原には露天風呂もあるのですが、おっちゃん達の憩いの場だったので興味なし。
通りを歩いていると足湯のコーナーがあったので浸かってみた。
最初は興味なさげ立ったが、一度足を入れると良い気持ちだったのかけっこう長い時間足をつけていた。
キャビンアテンダント ― 2007年08月11日 20:27
高島屋へ行ってきた。
娘達の服でも買いに・・・。
イベントホールで「びっくり!エコ100選2007」( http://www.eco100.jp/ )をやっていたので入ってみた。
ここで、パイロットやキャビンアテンダントの衣装が着られるコーナーがあった。
こういうのもは必ずといって着てみたくなる次女。
案の定「着る!」と言い出した。
係員に着せてもらってご満悦の彼女。
これを見た長女も「着たい!」と言い出す。
携帯で写真を撮ったのだが、あまり綺麗に映ってなかった。
娘達が着る前は閑古鳥が鳴いていたコーナーなのに、娘達が呼び水となり行列ができていた。
娘達の服でも買いに・・・。
イベントホールで「びっくり!エコ100選2007」( http://www.eco100.jp/ )をやっていたので入ってみた。
ここで、パイロットやキャビンアテンダントの衣装が着られるコーナーがあった。
こういうのもは必ずといって着てみたくなる次女。
案の定「着る!」と言い出した。
係員に着せてもらってご満悦の彼女。
これを見た長女も「着たい!」と言い出す。
携帯で写真を撮ったのだが、あまり綺麗に映ってなかった。
娘達が着る前は閑古鳥が鳴いていたコーナーなのに、娘達が呼び水となり行列ができていた。
初コメント ― 2007年06月28日 22:42
朝、めざましテレビを見ていた時のこと。
母子殺害事件の差し戻し審のニュースをやっていた。
「押し入れに殺害した子供を入れることでドラえもんが何とかしてくれる。」と朝から気分の悪くなるニュースやと思っていたら、長女が一言で斬って捨てた。
「こいつアホや。」
ニュースを見ていて色々質問されることはあっても、自分の思ったことをコメントするのは初めて聞いた。
間も絶妙だったので、夫婦して大笑いした。
母子殺害事件の差し戻し審のニュースをやっていた。
「押し入れに殺害した子供を入れることでドラえもんが何とかしてくれる。」と朝から気分の悪くなるニュースやと思っていたら、長女が一言で斬って捨てた。
「こいつアホや。」
ニュースを見ていて色々質問されることはあっても、自分の思ったことをコメントするのは初めて聞いた。
間も絶妙だったので、夫婦して大笑いした。
今朝の出来事 ― 2007年05月28日 21:39
起床後、長女と嫁さんが激しく言い合っている。
原因は体操服。
長女は脱衣所に置いていたのに「洗っていない!」と怒りをぶちまけており、嫁さんは「家に帰ってすぐに置いていないものが悪い。」と言っている。
私は昨日の疲れで、争いを傍観。
出社したので最後はどう決着したのかはわからないが、事無きを得たのだろう。
原因は体操服。
長女は脱衣所に置いていたのに「洗っていない!」と怒りをぶちまけており、嫁さんは「家に帰ってすぐに置いていないものが悪い。」と言っている。
私は昨日の疲れで、争いを傍観。
出社したので最後はどう決着したのかはわからないが、事無きを得たのだろう。
夜桜見物 ― 2007年04月11日 23:06

昨日、一人で撮影と称して夜桜見物に行ったのですが、娘2人からクレーム噴出。
「私も行きたい!!」
天気の関係から週末まで待てないので、今日行ってきました。
最近のコメント