マラソン大会 ― 2006年12月02日 18:59

今日はマラソン大会です。
PTAが主催なので全員参加ではありませんが、昨年の雪辱を晴らすために今年も出ることに・・・。
スタート良く飛び出して、私達に期待を持たせましたが、待てど暮らせどゴールラインにはやってきません。
結局、同学年の女子18人中14番でゴール。
最初にとばしすぎてしんどくなり、途中で歩いていたとか・・・。
紅葉狩り ― 2006年12月03日 19:04

紅葉の季節ということで紅葉狩りに・・・。
娘達に、『紅葉狩りに行こうか?』とさそうと、
『紅葉狩りってなにすんのん? え~落ち葉ひらうだけ? おもんない。』と言ってたけれど、けっこう楽しんでました。
仮免許取得 ― 2006年12月13日 22:01

2学期も後半になり始めてから学校で九九を勉強しています。
もう一通り習い終わって、暗唱の練習中です。
娘の行っている学校では免許制度を取っているようです。
各段を一日一段先生の前で暗唱し、つまらずに言えたらその段は合格。
ストレートで合格しても九日間かかります。
娘は今日、仮免許が合格。
仮免許って何?って思ったでしょ。
私も思いました。
各段を昇順に言えたら仮免合格。
その後は、バックとカーブがあるそうです。
娘に聞くと、バックは降順に九九を暗唱。カーブはランダムらしいです。
バックとカーブがそれぞれ各段合格するまであと18回。
早く本免合格しないと2年生が終わっちゃうぞ!
懇談 ― 2006年12月13日 22:19
学期末恒例の懇談会でした。
◎ほめられた事
・かけ算の文章題を理解するのが早かった。
◎頑張って欲しいと言われた事
・漢字ノートの字を丁寧に書く。
(テストの字は丁寧なんですけどねぇだって。)
◎学校での生活について
・どちらかといえばおとなしい。
(何、ネコかぶってんのやぁとは母親の弁。)
・昼の休み時間などは教室で遊んでいる方が多い。
だって。
◎ほめられた事
・かけ算の文章題を理解するのが早かった。
◎頑張って欲しいと言われた事
・漢字ノートの字を丁寧に書く。
(テストの字は丁寧なんですけどねぇだって。)
◎学校での生活について
・どちらかといえばおとなしい。
(何、ネコかぶってんのやぁとは母親の弁。)
・昼の休み時間などは教室で遊んでいる方が多い。
だって。
クリスマスの朝の狂喜乱舞 ― 2006年12月26日 22:59
昨日の朝の出来事なんぞを・・・。
土曜、日曜日と夜を徹して年賀状書きにいそしむ私。
今年こそはあの人とこの人は切ろうと思いつつもなかなか切れず、年賀状を出す枚数が年々増えていく私。
土曜日の晩はほぼ完徹。
日曜日の晩も、午前3時頃までかかって年賀状を書く。
翌、月曜日の朝。
サンタさんからもらったプレゼントを開けるときの子供の顔が見たいので、いつもより早めに目覚ましを設定するも、いつの間にやらスイッチを切っていたみたい。
おかげで目が覚めたのは7時15分頃。
長女の、
『やったぁ、ポッチャマや!!』
の絶叫で目が覚める。
次女も叫んでたなぁ。
プレゼントを発見したときの表情が見たかったのに・・・。
また来年ですなぁ。
土曜、日曜日と夜を徹して年賀状書きにいそしむ私。
今年こそはあの人とこの人は切ろうと思いつつもなかなか切れず、年賀状を出す枚数が年々増えていく私。
土曜日の晩はほぼ完徹。
日曜日の晩も、午前3時頃までかかって年賀状を書く。
翌、月曜日の朝。
サンタさんからもらったプレゼントを開けるときの子供の顔が見たいので、いつもより早めに目覚ましを設定するも、いつの間にやらスイッチを切っていたみたい。
おかげで目が覚めたのは7時15分頃。
長女の、
『やったぁ、ポッチャマや!!』
の絶叫で目が覚める。
次女も叫んでたなぁ。
プレゼントを発見したときの表情が見たかったのに・・・。
また来年ですなぁ。
最近のコメント