スイミングのワッペン2007年04月02日 19:48

今日でスイミングの最終日。
テストでワッペンの絵柄が決まる日です。

この春期講習が始まる前の長女と次女のワッペンは「クジラ」と「メダカ」。
「クジラ」は自由泳ぎ5mで獲得。
「メダカ」は自由泳ぎ1m。

次に狙うは「ヒラメ」と「クラゲ」。
「ヒラメ」は背面キック5m。
「クラゲ」は伏し浮き。
「クジラ」の次が「ヒラメ」ってのはピンと来んけど・・・。
「メダカ」の次が「クラゲ」ってのはもっとピンと来ん。浮くだけやん。

土曜日、日曜日と付き添いで見に行ったので、「客観的な第三者」として見て問題ないだろうと思っていた。

が、次女は「クラゲ」に上がったものの、長女は「クジラ」のまま。
結果を聞いて長女は荒れに荒れたらしい。

指導してくれたコーチも「昨日までは出来ていたんですけどねぇ・・・。」と・・・。
コーチに向かって
「○△コーチなんて嫌いだ!」
「もう、スイミングなんて来ない!」
と散々悪態をついたらしい。

自分でも自信があったみたいだったそうなので、悔しさあまっての発言だろうが言って良いことと悪いことの躾はしておかないと。

「今日はクジラやったけど、今度テスト受けるときはヒラメを飛び越えて1級になれるように練習するから、また教えてちょうだい。」って言えるようになって欲しいなぁ。

長女の特技 パート22007年04月02日 20:16

朝はスイミング。
夕方はバレエです。

バレエ教室の前に公園があるのですが、今日の長女は冴えまくってたのか5つ葉のクローバーを3つも見つけたらしい。
家に持って帰ってきてからの「押し」の状態が悪く、どう写真にとっても5つ葉には見えないので写真は割愛しますが・・・。

これは本気で商売を考えるか?

それとも異常気象がヤバ過ぎるのか?

ころりん2007年04月02日 20:22

先日から出来そうで出来なかった寝返り。
今日の夕方に出来たようです。
メールが来ました。

昨日が出社日でメールをもらっっていたら、良くできたネタだと思っただろうなぁ。