運動会2006年09月30日 21:48

運動会看板


晴れました。
絶好の運動会日和です。

娘の通っている学校は、1学年3クラス。
「じゃぁ、赤白どうやって分けるのですか?」との後輩のN君の質問の答えは、『クラスを半分に割り赤と白に分ける。』です。
質問のあった日に娘に聞きました。

娘の最初の競技は、全体でのラジオ体操終了後の一発目。
50m走です。
娘の出走順は14番目。
出走に備えて、カメラとビデオを構える私と妻。
次女も私の携帯のカメラで姉の勇士を撮ろうとする。

いざ出走。
3人そろって娘を追う。
「何着やった?」とそれぞれの仕事を終えた後に確認する始末。
娘にフォーカスしすぎて全体を見れず、何着かわからず。
(娘の帰宅後6人中4着と知る。)

次の競技は団体競技の『応援シタクナッタノダ!』。
2年生全員でゴリエになって踊りました。
全員が横一列になってのラインダンスは見物でした。
足の上がり方は、いまいちだったけど。

昼休みをはさんで、2年生としては最終競技の『おみこしワッショイ!』。
4人一組になっておみこしを担ぎ、リレーでつなぐというもの。
娘の出番は4番目。
全走者達が築いたリードを守り、次走者にバトンタッチ。
チームはリードを着実に広げ、勝利!

ここまで見終わって、私達は帰宅。
赤ん坊をおばあちゃんに任せっきりだったもので・・・。

帰宅後、娘に『赤組、白組のどっちが勝ったの?』と聞く。
私達が帰宅時点で娘の赤組は白組に40点差で負けていた。
娘曰く、『紅組が逆転して勝った!』とのこと。
良かった、良かった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ag6k-hgs.asablo.jp/blog/2006/10/01/544733/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。