小学校のお祭り その1 ― 2006年11月19日 21:33

今日は小学校でお祭りです。
午前中は授業参観と音楽会があり、午後からはいろいろな催し物が行われます。
催し物の中でゲームコーナーやウォークラリーがあるのですが、娘はお友達と一緒に工作コーナーに夢中になっていたようです。
そのうちの作品の1つがこのツリー。
緑に塗られた松ぼっくりにビーズやキーホルダーをつけて飾り付けていくのです。
結構うまくいったようで満足しているようです。
小学校のお祭り その2 ― 2006年11月19日 21:39

工作コーナーでのもう一つの作品がこれ。
落花生と綿を使ったminiサンタ。
これも先ほどのツリーと同じくキットなんですが、こういう身の回りのものを使ってクリスマスのアクセサリーを作らせようと考えている大人の方には頭が下がります。
小学校のお祭り その3 ― 2006年11月19日 21:42

小学校のお祭りには保護者、祖父母、兄弟姉妹が入ることが出来ます。
次女が購入したキットがこのリースのキーホルダー。
作製はお母さんです。
長女も小学校で作ってきたのですが、飾り付けの針金の巻きがあまく、あっちこっちで落っことしてきた模様。
見るも無惨な格好で帰ってきました。
最近のコメント