免許取得 ― 2007年02月01日 23:02

昨年の12月13日の仮免許を取得して、今日やっと本免許を取得できたようです。
最後は6の段でした。
「ろくしち」が苦手で、暗唱でも詰まっていたのですが、大目に見てもらったのか?それとも本番に強かったのか?
何はともあれ、3年生に上がるまでに免許取得です。
奥様にいじられる体脂肪マン ― 2007年02月02日 23:24
今日は次女が年少組の時のお母さん達が集まって、お食事会。
そこで何故か、わたくし体脂肪マンの話題が・・・。
奥さんA 『ねぇねぇ、奥さん。ご主人って音楽してるの?』
妻 『なんにもしてへんし、楽器はなんにもできへんでぇ。』
奥さんA 『えぇっ~。私、何処かの楽団で音楽してるって聞いたわよ。』
奥さんB 『私も、そう聞いた。』
奥さんC 『バイオリンかなんかしてるって・・・。』
・
・
・
奥さんZ 『うん。うん。そう聞いてる。』
(Zはちょっと言いすぎですが・・・。)
妻、爆笑。
妻 『そんなんあるわけないやん。サラリーマンやでぇ。』
で、そこで私の話題が終わったのかと思いきや、連れて行った涎ちゃんの寝顔を見て、
奥さんα 『寝顔が旦那さんそっくりぃ。』
なんて言われたって言うから、すかさず私が、
『俺の寝顔を何処で見たんやぁ!』
と返すと、案の定 妻が
『私も、旦那の寝顔を何処で見たん?』
って聞いたと言うではないか。
食事会ではしばしの沈黙の後、
『やばいんちゃうん。』
と冷やかす奥さんεからμまでが沢山いて、体脂肪マン妻がいじられていたらしい。
せっかくの涎ちゃんデビューだったのにねぇ。
そこで何故か、わたくし体脂肪マンの話題が・・・。
奥さんA 『ねぇねぇ、奥さん。ご主人って音楽してるの?』
妻 『なんにもしてへんし、楽器はなんにもできへんでぇ。』
奥さんA 『えぇっ~。私、何処かの楽団で音楽してるって聞いたわよ。』
奥さんB 『私も、そう聞いた。』
奥さんC 『バイオリンかなんかしてるって・・・。』
・
・
・
奥さんZ 『うん。うん。そう聞いてる。』
(Zはちょっと言いすぎですが・・・。)
妻、爆笑。
妻 『そんなんあるわけないやん。サラリーマンやでぇ。』
で、そこで私の話題が終わったのかと思いきや、連れて行った涎ちゃんの寝顔を見て、
奥さんα 『寝顔が旦那さんそっくりぃ。』
なんて言われたって言うから、すかさず私が、
『俺の寝顔を何処で見たんやぁ!』
と返すと、案の定 妻が
『私も、旦那の寝顔を何処で見たん?』
って聞いたと言うではないか。
食事会ではしばしの沈黙の後、
『やばいんちゃうん。』
と冷やかす奥さんεからμまでが沢山いて、体脂肪マン妻がいじられていたらしい。
せっかくの涎ちゃんデビューだったのにねぇ。
スケート教室初日 ― 2007年02月03日 20:33
今日からスケート教室です。
毎週1回土曜日で再来週までの合計3回。
初日の今日は、氷になれるというところに少し毛の生えた程度までを教わってきました。
氷の上での立ち方、転び方、転んだときの起き上がり方、歩く練習、ちょろっと滑る練習等々・・・。
講習が始まる時間より早くにスケート場について、遊ばせてみたのですが手すりから手を離せない状態でこれはどうなることかと思いましたが、無難にレッスンをこなしておりました。
ただ見学しているのが寒いの何のって。
吹きっさらしのリンクでしかも夕方のレッスン。
次女と長女でレッスン開始の時間が異なるもんだから3時間近く寒風に打たれていたわけです。
今日の晩ご飯は巻き寿司じゃなく鍋でもつつきたかった。
なんで今日が節分なんだ!
毎週1回土曜日で再来週までの合計3回。
初日の今日は、氷になれるというところに少し毛の生えた程度までを教わってきました。
氷の上での立ち方、転び方、転んだときの起き上がり方、歩く練習、ちょろっと滑る練習等々・・・。
講習が始まる時間より早くにスケート場について、遊ばせてみたのですが手すりから手を離せない状態でこれはどうなることかと思いましたが、無難にレッスンをこなしておりました。
ただ見学しているのが寒いの何のって。
吹きっさらしのリンクでしかも夕方のレッスン。
次女と長女でレッスン開始の時間が異なるもんだから3時間近く寒風に打たれていたわけです。
今日の晩ご飯は巻き寿司じゃなく鍋でもつつきたかった。
なんで今日が節分なんだ!
安否確認といじめ ― 2007年02月07日 21:44
昨日、学校から電話があった。
担任の先生から・・・。
安否を問う電話。
無事であることを伝えたが、なぜ安否を問うのかは伝えていただけなかった。
今日、娘が学校からプリントを持って帰ってきた。
そのプリントに事の顛末が書かれてあった。
いじめです。
昨日の掃除時間に、いじめを苦に自殺するという内容の落書きが学校内で見つかったらしい。
事の重大さから、教員が児童全員の自宅に連絡を取って安否を確認し、全員の安全を確認したそうだ。
落書き発見後、学校でどういう対応を取られたかが書かれてあった。
結果、落書きの主が担任に打ち明け、現在対応中だそうだ。
また、今朝、児童集会で、いじめがいけないこと、いじめられている子供はそのことを誰かに伝えること等の話をしたらしい。
今回このようなプリントが配られたことで、私が不安に思っていたことが顕在化した。
これだけ、いじめがマスコミで取り上げられている中、娘の学校にはいじめが無いとは思っていなかったが、「自殺」という手段を考えざるを得ないほど深刻な状態のいじめがあったのはショックな出来事である。
娘が小学校に入学して2年。
4月からは次女も小学校。
いじめの問題は難しく解決法はわからないのだが、学校任せにするのではなく保護者の学校との連携、さらには地域の連携が必要なのではないだろうか。
いじめの問題が報道されると、学校側の対応、教育委員会の監督不行届が指摘されるが、それらが改善されるといじめの問題が解決するとはとても思えないのだ。
担任の先生から・・・。
安否を問う電話。
無事であることを伝えたが、なぜ安否を問うのかは伝えていただけなかった。
今日、娘が学校からプリントを持って帰ってきた。
そのプリントに事の顛末が書かれてあった。
いじめです。
昨日の掃除時間に、いじめを苦に自殺するという内容の落書きが学校内で見つかったらしい。
事の重大さから、教員が児童全員の自宅に連絡を取って安否を確認し、全員の安全を確認したそうだ。
落書き発見後、学校でどういう対応を取られたかが書かれてあった。
結果、落書きの主が担任に打ち明け、現在対応中だそうだ。
また、今朝、児童集会で、いじめがいけないこと、いじめられている子供はそのことを誰かに伝えること等の話をしたらしい。
今回このようなプリントが配られたことで、私が不安に思っていたことが顕在化した。
これだけ、いじめがマスコミで取り上げられている中、娘の学校にはいじめが無いとは思っていなかったが、「自殺」という手段を考えざるを得ないほど深刻な状態のいじめがあったのはショックな出来事である。
娘が小学校に入学して2年。
4月からは次女も小学校。
いじめの問題は難しく解決法はわからないのだが、学校任せにするのではなく保護者の学校との連携、さらには地域の連携が必要なのではないだろうか。
いじめの問題が報道されると、学校側の対応、教育委員会の監督不行届が指摘されるが、それらが改善されるといじめの問題が解決するとはとても思えないのだ。
べらんめぇ調 ― 2007年02月13日 21:34
涎ちゃんを除く家族4人が物を食べ始めると、涎ちゃんは必ずと言っていいほど泣く。
嫁さんは、みんなが涎ちゃんをかまってあげないから寂しいんやんって言うけれど、私は違うと思っている。
ヤツも食べたいのだと思う。
証拠はあふれ出るヨダレ。
言葉の話せない涎ちゃんの気持ちを代弁する時の私の口調は、べらんめぇ調。
例えば、一人だけ物が食べれなくて置いてけぼりの時は、
「なんだか、てめぇらだけうめぇもん食いやがって・・・。俺にも食わせろ!!」
とか、
「なんだか良い匂いがしてきたじゃねぇか。どうせオイラの分はねぇんだろ。グレてやる。」
なんか。
最近、上の二人もこの口調をまねするようになって、嫁さんから怒られることが多い私。
嫁さんは、みんなが涎ちゃんをかまってあげないから寂しいんやんって言うけれど、私は違うと思っている。
ヤツも食べたいのだと思う。
証拠はあふれ出るヨダレ。
言葉の話せない涎ちゃんの気持ちを代弁する時の私の口調は、べらんめぇ調。
例えば、一人だけ物が食べれなくて置いてけぼりの時は、
「なんだか、てめぇらだけうめぇもん食いやがって・・・。俺にも食わせろ!!」
とか、
「なんだか良い匂いがしてきたじゃねぇか。どうせオイラの分はねぇんだろ。グレてやる。」
なんか。
最近、上の二人もこの口調をまねするようになって、嫁さんから怒られることが多い私。
バレンタインデー ― 2007年02月14日 20:35
今日はバレンタインデーでリフレッシュデーなので早めの帰宅。
帰宅後すぐに、手作りチョコのプレゼントをいただく。
嫁さんと娘二人で作ったそう。
「はい、お父さんあげる。」と言われ、
「ありがとう。」と言って一つを口に運んだそばから、
「わたしにも1つちょうだい」と娘から言われ、あげた。
俺にチョコをあげるというより、自分が食べたかっただけなのか・・・。
帰宅後すぐに、手作りチョコのプレゼントをいただく。
嫁さんと娘二人で作ったそう。
「はい、お父さんあげる。」と言われ、
「ありがとう。」と言って一つを口に運んだそばから、
「わたしにも1つちょうだい」と娘から言われ、あげた。
俺にチョコをあげるというより、自分が食べたかっただけなのか・・・。
長女の初料理 ― 2007年02月21日 22:55
今日、嫁さんの手伝いで長女が初料理をした。
画像が添付された携帯メールで、何を作っていると思う?って聞くから、
長女が食べたいと思うもので、簡単な物と思いスクランブルエッグと答えたのだが、家に帰ってみると、夕食は冷しゃぶサラダだった。
肉を茹でて、レタスをちぎって、トマト、ゆで卵を切って盛りつけただけですが、本人は満足のいく出来だったよう。
何かを作ることがもともと好きな子なので、これからもちょくちょくお母さんの手伝いをするのだろうか?
画像が添付された携帯メールで、何を作っていると思う?って聞くから、
長女が食べたいと思うもので、簡単な物と思いスクランブルエッグと答えたのだが、家に帰ってみると、夕食は冷しゃぶサラダだった。
肉を茹でて、レタスをちぎって、トマト、ゆで卵を切って盛りつけただけですが、本人は満足のいく出来だったよう。
何かを作ることがもともと好きな子なので、これからもちょくちょくお母さんの手伝いをするのだろうか?
スケート教室最終日 ― 2007年02月24日 23:15
今日でスケート教室最終日。
二人とも自分たちのクラスの到達レベル目標は達成。
来年もまた行くんだと・・・。
今年の12月の教室に入ってくれると助かるンやけどねぇ。
二人とも自分たちのクラスの到達レベル目標は達成。
来年もまた行くんだと・・・。
今年の12月の教室に入ってくれると助かるンやけどねぇ。
最近のコメント