Wiiのトラブル。2007年03月20日 23:22

で、先ほどのメールの後に「Wii」が壊れたというメールが入っていた。
リモコンがきかないし、カーソルが出ないと書かれている。

で、私は自宅に電話をかけた。
状況をきいて、Wiiリモコンが認識されていないトラブルだと思ったのでその旨を告げ、トラブル解決法を電話で伝えた。

嫁さんは、取扱説明書を片手にいろいろ頑張ったのだろうが、解決できないとメールで連絡があった。

昼休みに、任天堂に電話をかけてみた。
症状を伝える。
本体の電源も入るし、リモコンの電池も入っているが、リモコンを認識しない。と・・・。

電話の対応に出た任天堂の方が言うには、
「静電気等の異常でそのような症状が出ることがまれにございます。
その場合の解決手段を説明いたします。
まず、
①電源OFF
②コンセントを抜く
③ケーブルを抜く
④5~10分放置
⑤ケーブルを差す
⑥コンセントを差す
⑦電源ON

これでどうか試して下さい。

以上で駄目な場合は、

⑧マニュアル60ページのホーム登録をやり直して下さい。

それでも駄目な場合は再度連絡をいただきたく思います。」
とのこと。



家に帰り着いて子供に真っ先に言われたのは、
「おかえり」ではなく「Wiiが壊れたからなおして!」

「私がリモコンを壁にガンガン当てるから壊れたのかなぁ・・・。」
って言うから、ちょっとからかってやろうと思い、
「これは、お父さんではなおせんなぁ。
修理に出さな・・・。
修理代はお年玉を貯めた分から出してな・・・。」
って言ってやった。

「無理!ムリ!」って長女が叫ぶ。

まぁ、しばらくからかって設定をしなおして、また遊べるようになったのだけど・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ag6k-hgs.asablo.jp/blog/2007/03/20/1329666/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。