クラブ無期限活動停止 ― 2013年01月17日 19:28
中二のオーは吹奏楽部の副部長。
その吹奏楽部は今日から無期限の活動停止。
理由は、部内の何者かが故意に2年生の譜面台を破壊し、自分がやったと名乗り出ないことに先生がご立腹されたから。
無期限活動停止ということは3月の定期演奏会や4月の入学式での演奏も無しとなり、2年生は号泣しながら帰宅したそうだ。
でも、自分の属しているクラブのメンバーの譜面台を故意に壊す子が名乗り出るわきゃないわなぁ・・・。
先生から無期限停止を言い渡されて、笑っている子がいたらしく、普段の行いからも、その子が怪しいと部員達は目星をつけているのだそうだが、先生からは犯人捜しはしないようにとのお達しが・・・。
私も、犯人捜しより何故クラブの雰囲気がそこまで悪くなったのか?を生徒達が自身に問う必要があると思うし、ここまで行き着くまでに何か予兆があったのではないのか?それに気がつかなかったの?と思ってしまった。
だけど、子供達の思考がそんな方に行くわけはなく・・・。
あいつのせいでクラブができなくなったと怒り心頭のよう。
その気持ちはわからない訳じゃないけれど、視点を変えないと何も変わらないよ。
今の雰囲気の中、集まってメロディーを奏でても、皆が一つになった良い演奏ができるのかな?
あなたたちは顧問の先生に試されているのですよ。
さぁ、副部長!
あなたはどう行動する?
腕の見せ所ですよ。
頑張ってな。
その吹奏楽部は今日から無期限の活動停止。
理由は、部内の何者かが故意に2年生の譜面台を破壊し、自分がやったと名乗り出ないことに先生がご立腹されたから。
無期限活動停止ということは3月の定期演奏会や4月の入学式での演奏も無しとなり、2年生は号泣しながら帰宅したそうだ。
でも、自分の属しているクラブのメンバーの譜面台を故意に壊す子が名乗り出るわきゃないわなぁ・・・。
先生から無期限停止を言い渡されて、笑っている子がいたらしく、普段の行いからも、その子が怪しいと部員達は目星をつけているのだそうだが、先生からは犯人捜しはしないようにとのお達しが・・・。
私も、犯人捜しより何故クラブの雰囲気がそこまで悪くなったのか?を生徒達が自身に問う必要があると思うし、ここまで行き着くまでに何か予兆があったのではないのか?それに気がつかなかったの?と思ってしまった。
だけど、子供達の思考がそんな方に行くわけはなく・・・。
あいつのせいでクラブができなくなったと怒り心頭のよう。
その気持ちはわからない訳じゃないけれど、視点を変えないと何も変わらないよ。
今の雰囲気の中、集まってメロディーを奏でても、皆が一つになった良い演奏ができるのかな?
あなたたちは顧問の先生に試されているのですよ。
さぁ、副部長!
あなたはどう行動する?
腕の見せ所ですよ。
頑張ってな。
母校凱旋?2 ― 2012年11月11日 19:00

昨日の日曜日は次女の通う小学校のお祭り。
毎年、このお祭りには、近所の中学校の吹奏楽部がオープニングを飾る演奏にやってくる。
今年は次女が最後のお祭り、長女も来年の今頃は引退しているので母校にやってくるのは最後になる。
(なぜか)副部長の長女が曲紹介のナレーションもつとめたりと、演奏以外にも楽しめる部分もあったりして本編3曲、アンコール1曲の合計4曲を演奏はあっという間に終了。
来年は、三女が小学校に入学し、このお祭りを楽しむはず。
来年、中学にあがる次女は吹奏楽部に入りたいそうだが、姉が(鬼の)副部長として君臨しているクラブの門を叩くことができるのか?
来年、「母校凱旋?3」の記事を書けるかどうかは、1年後のお楽しみ。
毎年、このお祭りには、近所の中学校の吹奏楽部がオープニングを飾る演奏にやってくる。
今年は次女が最後のお祭り、長女も来年の今頃は引退しているので母校にやってくるのは最後になる。
(なぜか)副部長の長女が曲紹介のナレーションもつとめたりと、演奏以外にも楽しめる部分もあったりして本編3曲、アンコール1曲の合計4曲を演奏はあっという間に終了。
来年は、三女が小学校に入学し、このお祭りを楽しむはず。
来年、中学にあがる次女は吹奏楽部に入りたいそうだが、姉が(鬼の)副部長として君臨しているクラブの門を叩くことができるのか?
来年、「母校凱旋?3」の記事を書けるかどうかは、1年後のお楽しみ。
おこられた・・・。 ― 2011年12月02日 21:55

今日、嫁さんが送ってきた写真。
学校に弁当を持っていくのを忘れた誰かさんのために、中学校へ弁当を持って行くと正面玄関の目立つところに飾られていたお面らしい。
まぁ、以前から美術の先生に褒められていたらしいのだが・・・。
これを見た私の感想。
こびとずかん?岡レモン?
弁当を忘れた誰かさん以外にはバカウケだったが、製作者には・・・。
たいくちゅです ― 2011年11月29日 06:03

おとといのにちようびに、おとうさんがいくっていうから”かくむげん”にひこうきをみにいきました。
おとうさんはまえのほうにすわれたので、うはうはでしたがちゃーはたいくちゅ。
だって、おねえちゃんたちはマンガよんでるし、まわりのおとなたちがおおきくてひこうきがみえにくいんだもん。
ことしは、はなでんしゃもないしじえいたいのおじさんがいろいろなグッズをくれないし、ほんとうにたいくちゅ。
やきそばとひだぎゅうバーガーがおいしかったからゆるしてあげるけれど、そうじゃなかったらもうきたくないわ・・・。
おとうさんはまえのほうにすわれたので、うはうはでしたがちゃーはたいくちゅ。
だって、おねえちゃんたちはマンガよんでるし、まわりのおとなたちがおおきくてひこうきがみえにくいんだもん。
ことしは、はなでんしゃもないしじえいたいのおじさんがいろいろなグッズをくれないし、ほんとうにたいくちゅ。
やきそばとひだぎゅうバーガーがおいしかったからゆるしてあげるけれど、そうじゃなかったらもうきたくないわ・・・。
母校凱旋? ― 2011年11月13日 18:06

今日は小学校のオープンスクールとお祭り。
(普通に日曜参観って言やぁいいのに・・・。)
午後からのお祭りのオープニングを盛り上げるために近所の中学の吹奏楽部が毎年演奏に来ている。
去年までは演奏を聴く立場だった長女オー。
吹奏楽部に入った今年は演奏する立場で母校に帰ってきた。
3年生が受験勉強のために抜けて、3年無しで行う演奏でどうなることかと思ったけれど、ラストのマルマルモリモリでは低学年の子供が前に出てきて一緒に踊ったり、アンコールまでリクエストされて演奏していて楽しかったんじゃないでしょうか。
観客からのレスポンスがないのが一番やっててツライでしょうから・・・。
家では片付けないオーが、譜面立てや木琴なんかを率先して片付けているのを見てちょっと驚いたのと、家でもその半分でもいいからやってくれたら・・・って思ったねぇ。
(普通に日曜参観って言やぁいいのに・・・。)
午後からのお祭りのオープニングを盛り上げるために近所の中学の吹奏楽部が毎年演奏に来ている。
去年までは演奏を聴く立場だった長女オー。
吹奏楽部に入った今年は演奏する立場で母校に帰ってきた。
3年生が受験勉強のために抜けて、3年無しで行う演奏でどうなることかと思ったけれど、ラストのマルマルモリモリでは低学年の子供が前に出てきて一緒に踊ったり、アンコールまでリクエストされて演奏していて楽しかったんじゃないでしょうか。
観客からのレスポンスがないのが一番やっててツライでしょうから・・・。
家では片付けないオーが、譜面立てや木琴なんかを率先して片付けているのを見てちょっと驚いたのと、家でもその半分でもいいからやってくれたら・・・って思ったねぇ。
中学入学 ― 2011年04月08日 06:18

昨日はオーの中学入学式。
小学校入学がついこの前のようなのに、もう中学です。
どんな3年間となるのでしょうか。
小学校入学がついこの前のようなのに、もう中学です。
どんな3年間となるのでしょうか。
卒業式 ― 2011年03月18日 14:18

長女が小学校を卒業した。
入学式には、いろいろな事情で参加出来なかったのでどうしても行きたかった。
今の卒業生ってみんな洒落た服を着てくるのね・・・。
女子は制服チックな服装で男子もスーツなんか着ちゃって・・・。
泣いている女子も何人かいたけど、オーは涙とは無縁。
貰って帰って来た卒業アルバムに将来はイラストレーターになりたいと書いてあった。
へぇ~っそうなんや・・・てなもんである。
来月から中学生か・・・。
早いねぇ。
どんな3年間が待っているのかねぇ。
卒業おめでと。
入学式には、いろいろな事情で参加出来なかったのでどうしても行きたかった。
今の卒業生ってみんな洒落た服を着てくるのね・・・。
女子は制服チックな服装で男子もスーツなんか着ちゃって・・・。
泣いている女子も何人かいたけど、オーは涙とは無縁。
貰って帰って来た卒業アルバムに将来はイラストレーターになりたいと書いてあった。
へぇ~っそうなんや・・・てなもんである。
来月から中学生か・・・。
早いねぇ。
どんな3年間が待っているのかねぇ。
卒業おめでと。
昔のいたずら写真 ― 2011年01月18日 07:25

懐かしい写真が見つかった。
オーが小さい頃の写真。
1歳か2歳頃だろうか・・・。
眠っているオーに嫁さんが画用紙に書いた目をのせて、いたずらをしたのだ。
なんで、今この写真なのか?
小学校6年で卒業間近なオー。
卒業式後にクラスでお別れパーティーがあるらしく、そこで幼い頃の写真のスライドショーをするので、クラス全員に幼い頃の写真を持ってくるようにとの案内が来た。
で、押し入れをひっくり返して昔の写真を発掘。
で、オーを除く家族全員の一押し写真がこれだったのだが、勿論オーは却下。
ごくごくありきたりな写真を持って行った。
持って行けば爆笑間違いないと思うのだが、メモリアルな日に笑ってイジられるのはやっぱりいやかな・・・。
修学旅行 ― 2010年11月11日 20:12
オーが明日から修学旅行に出かける。
行き先は、広島、山口で行程は1泊2日。
オイラが小学生の時は、近鉄特急に乗って伊勢志摩へ・・・。
それが、30年も経つとレールスターで広島、山口ですわ。
オイラの中学校の修学旅行で行った行程の日程短縮版のよう。
で、広島、山口へ修学旅行と言えば廻る所ってもうおわかりでしょ?
そう、平和記念公園周辺と秋吉台。
オーは「楽しみぃ~♡」って言っているけれど・・・。
原爆資料館に行って楽しいなんて絶対思わないと思う。
いろいろな遺品や資料を見て、「キモい。きしょーっ!!」で終わるので無く、何か感じるものがあればと思うのだが、どうなんでしょうねぇ。
行き先は、広島、山口で行程は1泊2日。
オイラが小学生の時は、近鉄特急に乗って伊勢志摩へ・・・。
それが、30年も経つとレールスターで広島、山口ですわ。
オイラの中学校の修学旅行で行った行程の日程短縮版のよう。
で、広島、山口へ修学旅行と言えば廻る所ってもうおわかりでしょ?
そう、平和記念公園周辺と秋吉台。
オーは「楽しみぃ~♡」って言っているけれど・・・。
原爆資料館に行って楽しいなんて絶対思わないと思う。
いろいろな遺品や資料を見て、「キモい。きしょーっ!!」で終わるので無く、何か感じるものがあればと思うのだが、どうなんでしょうねぇ。
健闘むなしく・・・。 ― 2010年10月19日 22:47

先日の日曜日に行われた陸上競技大会。
健闘むなしく入賞はかなわず。
詳しくはこちらで・・・。
http://blog.goo.ne.jp/ag6k-hgs/e/a20f8655c69b3d67255f98bce636430f
最近のコメント