発熱2006年08月01日 22:23

次女が熱を出している。
昼過ぎからグッタリしだしたので熱を測ったら39度近くあった。
今、流行っているというプール熱か?
21時現在では37.7度なので、単なる疲れ?

昨日から5日間の水泳教室に通っているのだが、明日は行けるのだろうか?

発熱 2日目2006年08月02日 22:02

昨日は熱があった次女ですが、今日の朝は37.3度と控えめな体温。
念のため水泳教室はお休み。
お姉ちゃんの付き添いで水泳教室に行って帰ってきたら36.8度と下がっているではありませんか。
もう大丈夫かと思っていたら、夕方にまた39度近い熱。
病院へ行って来ました。
プール熱かどうかの検査もしてもらいましたが、結果はシロ。
単なる夏風邪か?
明日はどう?

発熱 3日目2006年08月03日 20:54

朝のうちは微熱。
次女本人がスイミングに行きたいと言うので行かせる。
20:56時点で37.6度。
明日はどうかな?

発熱4日目とスイミングのテスト結果2006年08月04日 21:57

今日も微熱が下がらず・・・。
だけどスイミング強行。
(そんなんしてるから治らへんねや。)

今日はスイミングの最終日。
テストデーです。

テストの結果、長女はクジラ、次女はめだか。
認定基準はクジラが自由泳ぎ5m、めだかが自由泳ぎ1m。
2人とも春の講習から1ランクアップです。

オクラの花2006年08月05日 20:24


娘が一学期から栽培しているオクラに花が咲きました。
朝、水をやりに行った娘が興奮して、『おとうさん!オクラの花が咲いてる!』と言ってきたのでパチリと写真を撮りました。

オクラってこんな花を咲かせるって知っていましたか?

発熱鎮静化2006年08月06日 23:19

次女の熱がやっと下がりました。
昨日まで微熱を引きずってましたが、今日は快調。
就寝前の検温でも異常なし。
よかった、よかった。

誕生日プレゼントのおねだり2006年08月09日 21:07

まだ八月上旬、長女の誕生日まで1ヶ月以上もあると言うのにプレゼントの催促が来た。
欲しい物は『たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに』である。
このゲーム7月の末に発売されたのであるが、講読している雑誌『小学2年生』に色々と書かれている記事を見て、欲しいパワーが高まった様である。

実は既におばあちゃんが購入してあって、誕生日まで内緒という事になっているのだが、問題はおじいちゃんが黙っておれるか否か。
なんたってしゃべりなんよ、おじいちゃんは。

夏のドリル2006年08月10日 23:23

娘達が日中あまりにも『暇だ!暇だ!』と言うので、昨日本屋で夏のドリルを買った。
長女には1学期を復習するドリル、次女にはめいろあそび。

2人とも今日一日でかなりのページをこなしてしまった。
『そんなに早くやってしまったら、また新しいドリル買うでぇ』という母親の制止も振り切り、長女は国語12ページ、算数6ページをすませていた。

問題は正しく答えられているのか?という点。
帰宅直後、昼の出来事を聞いた私がさっそく採点。
基本的には問題は無いのだけれど、字が汚い。

私からの『おなおし』をいくつか喰らって、さて明日どうするのか・・・。

検診に行きました。2006年08月11日 22:49

出産予定日まであと2週間となりました。
先週に引き続き、今週も検診です。
出産予定の子供の心音と推定体重を測定。
特に変化無し。
推定体重は3200gだそうです。

オクラの実2006年08月12日 21:04

オクラの実

この前、花を咲かせていたオクラの実がかなり大きくなってきました。
オクラってこんな角みたいに成ると言うのを初めて知りました。
まだこの1つだけですが予備軍があと数個います。
実がなるという成果が出だして水やりにいっそう気合の入る娘です。